どうも。しのぶです。
映画「わたしの幸せな結婚」が
2023年3月17日に公開されます。
それにむけて、毎週金曜日に
新情報が解禁されていく
「#わた金」もスタート。
漫画の久堂清霞、カッコイイ
ですよね!

目黒蓮さんと原作漫画の
久堂清霞を比較してみました
「わたしの幸せな結婚」原作の久堂清霞とは?

原作は「小説家になろう」サイトの
小説(作者:顎木あくみさん)です。
シリーズ累計500万部を突破した
人気の小説で、漫画化されたものも
大人気、2022年にはアニメ化も発表
されています。
コミカライズ化作品としての
漫画の絵が非常に美しいのも、
「わたしの幸せな結婚」のヒットの一因
じゃないかと思っています。
漫画の久堂清霞のビジュアルが
また少女漫画の王道をいく美青年です。

ザ・少女漫画!!です。
【清霞についての記述】
陶器のように染みひとつない
真っ白な肌
透けるような薄茶色の長い髪
青みがかった瞳
全体的に色が薄く
ほっそりした容姿とあいまって
男性とは思えない
儚い美しさだ
現実世界でこんな日本人男性
まあ、いないですよね…
キレイすぎる…
とはいえ、漫画ファンのなかでは
久堂清霞といえばこの容姿!
「わたしの幸せな結婚」という作品は、
スタート地点が漫画からという人も多い
「久堂清霞」と聞くと、
どうしても女性以上に美しい
容姿を思い浮かべてしまうのです。

また、久堂清霞は帝に仕える最強の
「異能者」
異能者筆頭の家柄である久堂家の
若き当主でもあります。
作中においても「最強」の
パフォーマンスはじゅうぶん。
式神、雷での攻撃、
結界やぶりなど、
様々な術をみせています。
たおやかな容姿と最強さのギャップ
それもまた、久堂清霞の魅力なのです。
「実写化はひどい」のか?
映画の「わたしの幸せな結婚」について
「実写化がひどい」という意見も
ありますが、みていきましょう。
【Twitterより】
・実写であの美青年を表現できない
・キャスティングぐらい原作によせてくれ
・清霞は、つまり実写が無理
・原作は実写化の金儲けに使われてるのでは?
・たぶん誰がやってもガッカリする
やはり久堂清霞の容姿についての
意見が多くみられました。
とはいえ、
「久堂清霞」を男性俳優で
100% 完全に 実写化するのは
「無理がある」ような…
漫画の絵が、美しすぎますし。
アニメ化放送で見た方が、
漫画ファンにはイメージが崩れない
かもしれないですね…?
とはいえ、目黒蓮さんも
SnowManではビジュアル担当と
いわれいますし
細くて背がスラリと高いところは
漫画の久堂清霞に負けてません。
こんな大正時代の日本人男性も
なかなか いない?笑

原作の主人公は斎森美世だが、映画の主演は目黒蓮?

もともと、「わたしの幸せな結婚」は
不遇な生まれ育ちを経て
久堂清霞と出会う斎森美世の
「玉の輿」「シンデレラ」
物語なのですが。
映画の企画の段階で、
「目黒蓮さん主演の題材」を探したら
こうなった、ということ
なのかもしれませんが
映画では主演・目黒蓮さんで
宣伝されているようです。
・ストーリーの主人公が
久堂清霞になったの?
・今田美桜とダブル主演じゃないの?
・ストーリーは原作のまま展開してほしい!
等とまどう声もあるようです。
どうなっているかは
「映画を見てのお楽しみ」
といったところでしょうか。
とはいえ この映画は、
大ヒットドラマ「アンナチュラル」
監督・演出の塚原あゆ子プロフェッサーが
監督をつとめる作品なので
個人的には期待大です。
11月から、毎週金曜日に
「わたしの幸せな結婚」は
新情報が公開されていくとのこと
気になる人は、毎週金曜日に
「#わた金」でチェックしましょう。
コメント