NHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」
いよいよクライマックスですね!
言動も衣装も、「黒さ」を増す義時。

北条義時の最期はどうなるかな!?
義時の最期は毒殺か?暗殺なのか?
三谷幸喜氏は、NHKの番組以外のインタビューで
「鎌倉殿の13人」のドラマについて
アガサ・クリスティー作品を参考にしていると
述べられていました。
最終回をアガサ・クリスティー風に予想すると?!
『オリエント急行殺人事件』
オリエント急行に乗り合わせた12人が全員
復讐するために集まったメンバーでした。
被害者の体に残った12カ所の傷は
12人が1回ずつ刺した傷
だったわけですが…
これまで義時が葬ってきた政敵たちが
ラストシーンで亡霊となってあらわれ
義時を刺していく演出?!
路線で言うと
暗殺路線になるでしょうか。
『そして誰もいなくなった』
罪を犯した10人が孤島に集められ
一人ずづ殺されていく
犯人は島に集められたメンバーの
中の一人であり、最後のメンバーは
自殺というオチなのですが…
たかしに、ドラマにおいて
政敵は一人ずつ順調に
殺されていってますがね。
義時は、自殺しなさそう(笑)
シェイクスピア風では毒殺で急死?
北条義時の最期は、急死であったと
伝えられています。
「吾妻鑑」など脚気が死因にあげられている
書物もありますが、共通するところは急死。
身内に毒殺される、
御家人の誰かに毒殺される
などはシェイクスピア風と
いえるかもしれません。
なかでも、「鎌倉殿の13人」で菊池凛子さん
演じる3番目の妻「のえ」(伊賀の方)
が毒殺した説もあります。
説の出どころは、藤原定家の日記『明月記』で
承久の乱の京方首謀者、一条実雅の実兄の尊長が
六波羅探題に捕らえられ、尋問されたとき。
「ただ早く私の首を切れ。
できなければ義時の妻が
義時に飲ませた薬を
私に飲ませて早く殺せ」と叫んだとか。
ただしこれを真実ととらえるかは
また別の話で、歴史家の中でも
賛否は分かれています。
大河ドラマではあんまりないラストシーン
三谷幸喜氏は、今回の
「鎌倉殿の13人」の最終回は
大河ドラマでは
あんまりない主人公のラストシーン
とコメントされています。
10月9日に出演者らのトーク番組
『鎌倉殿の13人』応援感謝!ウラ話トークSP
が放送され、そのなかでも
「最終回について」の話がありました。
そこではダークな最終回
とも発言されていましたね。
小栗旬さん、小池栄子さんは
最終回の脚本を読み、三谷幸喜氏に
『最終回すごいです』とメールしたと
話されていました。
視聴者の予想は?!
Twitterでの視聴者の予想を
みてみましょう。
【Twitterより】
・拙者のように落ち武者狩りで
農民に竹槍で突かれ落命
みたいな目にはなるまいぞ
(アカウント名:明智光秀系)
・自ら腹を切るぐらい
ぶっ飛んだ最期でもいい気がしてきた
・妻「のえ」さんが怪しいと感じる
(毒殺説)
・北条政子が大江広元殿と組んで?!
・三浦義村が最期に裏切って義時をやる
・回りまわってトウが義時を暗殺
・これまで討ち取った人々の呪いに
やられる
あと残り10話となり、
いよいよ最終章に突入の
「鎌倉殿の13人」ですが、
見守っていきましょう。
出典 「吾妻鏡」「愚管抄」「承久記」

コメント