どうも。しのぶです。
ゲーム業界を舞台に、若き天才が
大資本の企業に立ち向かうドラマ
「アトムの童(こ)」

ふだんは映画館スクリーンで
おなじみの山崎賢人さんの「連ドラ」
楽しみにしていました。
香川照之さんが不祥事で
主人公と敵対するヒール役を
オダギリジョーさんに交代
しましたが…

オダギリジョーさん、めっちゃハマってる!
オダギリジョーさんのハマりっぷりを
解説したいと思います。笑
オダギリジョーさんのハマりぶりは?

オダギリジョーさんの役は
大企業「SAGAS(サガス)」の社長
検索エンジンの会社なんだけど
世界30億人をゲームで自分の会社の
検索エンジンに取り込むことを狙ってます
人気ゲーム、「スマッシュスライド」
の新作発表イベントが初登場シーン
だったわけだけど、
とにかくオダギリジョーさんは全身で、
「うさんくさいゲーム業界社長」を
見事に表現!!
新作のダウンロードをカウントダウンし、
「イエー!ゴー!」
と社長自らダウンロードをあおる
「みんな、ダウンロードしてる?!」
司会者が
「ダウンロードさっそく10万突破しました」
オダギリジョー
「いいねー!
世界中のみんな ありがとう!」
オダギリジョーさんから
拝金主義者の匂いが
ぷんぷんするのはなぜだろう?!
現実世界にもすごく居そうな
ドラマ的にもいかにも「敵役」
画面にいるだけで、そのキャラクターの
性格や主義が分かりそうな
大企業「SAGAS」社長・興津晃彦
がそこにいました!
香川照之さんよりハマり役!?
今作は、舞台がゲーム業界
主人公の山崎賢人さんが若いですし、
敵役もゲーム業界でNO.1ゲームを擁する
IT会社の社長
時代の最先端をつっぱしるIT会社の
社長というイメージは、
香川照之さんではちょっと
どうなってたのかな??
オダギリジョーさんは、
「いかにも感」を出すのが本当にうまくて
主人公の山崎賢人さんが、
「ゲーム業界のバンクシー」とよばれる
隠れた天才なのと良い対比
「山崎賢人とオダギリジョーの対決、
見たい!!」
と素直に思えました。

オダギリジョー(興津社長)の
SAGASが発表したゲーム
「スマッシュスライド」が
ダウンロード数を圧倒的に伸ばしていく
が、ゲームの顧客満足度データ
をみてみるとSAGASのゲームの
顧客満足度は下降気味に対し、
ダントツでジョンドウ製作の
「ダウンウェル」はトップにいる
「こんなチップなゲームが
まだトップにいるなんて」
「ヤバいよね」
と言い放つシーン
「なんでオダギリジョーそんな悪役
似合ってんの?!」
とツッコミたくなりました。

チープなゲーム、って
ダウンウェルにひどい言いぐさ !
でも似合ってて素敵!
視聴者の反応は?
放送後の、Twitterでの
視聴率の反応はこちらです。
急遽の代役となったオダギリジョーが
ハマり役だった、と感じたひとも
多かったようですね!
・オダギリジョーさん起用は大正解だと思った
・日曜劇場の香川照之さんの演技も好きだが
今回のボスキャラ役としてハマったかどうかは
少し違和感をおぼえた
・先進的な会社の社長ならスマートなオダジョーの方が合ってる
・現実にこういうIT社長要るよなって思うし
・サガスの社長はオダギリさんで正解
スタイリッシュでかっこよかった
・香川さんだと脂っこすぎてちょっと合わない気がする
香川照之さんが悪いわけではなく、
今回のIT社長というキャラクターに
オダギリジョーがとにかく
ピッタリでハマった演技をされていた
とうことですね!
気になる今後の展開は?
天才・山崎賢人がゲームの中身で
勝負したいのに対し、
お金が儲かる&集客第一のオダギリジョー
きれいな対決です。
天才・山崎賢人がどこまで形勢を逆転するか?
オダギリジョーが負ける日が来るのか?!
といった展開が期待できると思います。
楽しみに見ていきたいです!
コメント