スポンサーリンク
スポンサーリンク

「無数の和田義盛」ってどういう意味?!視聴者は騒然!和田合戦でも無数の和田殿が活躍か?#鎌倉殿

大河ドラマ

どうも。しのぶです。

大河ドラマ「鎌倉殿の13人」は
次回、第40回の「罠と罠」が放送です。

先週終わりの予告シーンで
トキューサ(時房)が
「無数の和田義盛が集まっています!」
と叫んでいるシーンがありました。

無数の和田義盛?!?!

すごいパワーワードですね!

ついに、執権となり全権掌握に乗りだした
北条義時(小栗旬)と
和田義盛(横田栄司)との間で
和田合戦がはじまるのか?!
みていきましょう。

スポンサーリンク

「無数の和田義盛」の意味とは?!

予告シーンでは、和田義盛風のひとが
集結していました。

みんな、眉毛が濃くて髭があって
着物の色も似てますね(笑)

おそらく、泉親衡の乱のシーン
になるかと思われます。

【泉親衡の乱とは?】

建暦3年2月、泉親衡が
頼家の遺児を擁立して
北条義時を打倒しようとする陰謀が
発覚します。


捕らえられた罪人の自白で、
義盛の息子の義直、義重、甥の胤長が
関与があるとして捕縛されました。

義盛は鎌倉で、実朝に赦免を願い出ます。
息子たちは許さましたが、
甥の胤長は陰謀の首謀者であるとして
釈放されませんでした。

和田一族90人が助命嘆願に訪れたと
言われています。
この「無数の和田義盛」は
その時のシーンじゃないでしょうか?


なお、この時、
北条義時はわざと和田一族90人が
いる将軍御所の南庭で
縄で縛られた胤長を引っ立てて見せ
和田一族に大きな恥を与えたと
言われています。

トキューサ(公房)の報告は
おそらくこの時の声でしょうが、
「まさしく罠と罠!!」

視聴者は騒然「無数の和田義盛」トレンドいり

先週の放送後には、
Twitterでは「無数の和田義盛」が
トレンドワードに急浮上

【コメントを一部ご紹介】

「無数の和田義盛 パワーワードすぎた」

「聞きまちがいと思って巻き戻して見たけど
まちがいじゃなかった」

「無数の和田義盛って何?!」

「空耳かと思ったけどちがったw」

「今日の感動がふっとんだ」

和田合戦でも「無数の和田義盛」が活躍

5月2日、和田義盛は
集結した一族と共に挙兵します。

勇猛果敢な坂東武者の和田一族は奮戦し、
北条義時が破れるか、和田氏が破れるか
一時は北条氏に駆けつけた援軍も
戦に参加するのをためらうほどでした。

しかし、北条義時が将軍実朝の名で
和田氏打倒の命令を発し、
これに多くの御家人が応じたため、
北条軍は大軍となりました。



和田一族は窮地に立たされ、
和田義盛がとくに可愛がっていた
四男の義直の討ち死報告を聞いたとき、
義盛は声をあげて悲嘆したと
いわれています。

「今は戦う甲斐もなし」と号泣し
すっかり戦意をなくした和田義盛に、
江戸義範の郎党が襲いかかり
義盛は討ち取られてしまいました。

和田合戦図
スポンサーリンク

まとめ

「無数の和田義盛」は
おそらく泉親衡の乱において
和田一族が胤長の助命嘆願のため
やってきたシーンではないでしょうか。

北条義時(小栗旬)は
泉親衡の乱を利用して
和田義盛を挑発しまくったわけですが
その結果が和田合戦です。

小栗旬は、どこまでワルに
なっていくんでしょうね。

和田殿の活躍とともに、
それがどのように描かれるかも
楽しみです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました